Quantcast
Channel: チャト・プリン・ア・マ・モード
Viewing all articles
Browse latest Browse all 148

チャトの肝臓数値上昇、そして今までの経過について(その4)

$
0
0

月一更新になっているブログですが、2月の最初の投稿もチャトの病気のお話です。

まず、1月最初の検査の結果ですが・・・やっぱり数値が上がって↑しまいました(涙)
よって、ステロイドも再び微増となっています。

さらに、最近チャトがすっかり薬を警戒してしまい、缶詰やらふやかしたフードやら、チーズやらでごまかしてあげても
「プイッ!」
してしまうことがあり、食事自体も嫌がる時もあって困っています・・・
昔はなんでもがっついていたのにねー。


さて、前回その3からの続きのお話。

初めにおことわりですが、写真にちょっと気分を悪くされてしまう方もいらっしゃるかもしれないので、あらかじめご注意ください。
(患部が写っているため)


しっぽに小さなハゲを見つけたのが11月初めのこと。
薬の影響で皮膚炎にかかりやすいのは覚悟してたので、しょうがないなと思っていました。


多分、この日がチャトのシッポが無事だった最後の写真。


数日後、朝起きるとこんな状態になっていた
寝ている間に自分でむしっていたので、布団が抜け毛だらけになっていました。

さすがにこれは病院に行かなければ!


シッポはケガをすると一番気にする場所なので、とっても厄介だとお医者さんに言われてしまった・・・
洗浄・消毒→軟膏で、舐めないように包帯とエリザベス着用で。


普段しているカラーだとシッポに届いてしまうので、しょうがなくプラスチックのカラーと二重で巻いてました。
(これ身体に当たると痛いからイヤなのよー)


数日後、包帯を取った状態。
バリカンで周囲の毛もだいぶなくなっていますが、寒々しいね・・・

普通なら産毛もどんどん生えてくるものなのでしょうが、やっぱりステロイドの影響は大きく、なかなか生えてこないので、


元旦の写真だと、シッポが毛筆の筆みたいに見えるし。


これが一番新しい写真ですが、やっぱり前側はまだポソポソとしか生えてきてません。

シッポに限らず、背中にもハゲが出てますし、最近は足にカサブタが出て治らなかったり、耳が赤くなったり腫れたり。
お薬はいいこともたくさんしてくれるんだけれど、それと同じくらい別の影響もでてくるものなのかなぁと。


病気のお話ばかりなかなか明るいことが書けないなぁ~(ハァ)
でも、それでもチャトは今日も朝リードを引っ張りながら散歩して、ご飯食べて今熟睡しています。
あ、ちなみに今日はお腹痛くならなかったから、これは明るいことだったね!


次回は楽しいことが書けますように。
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへにほんブログ村
応援ありがとうございます!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 148

Trending Articles