Quantcast
Channel: チャト・プリン・ア・マ・モード
Viewing all articles
Browse latest Browse all 148

大事な日だったのに・・・チャト誤食事件

$
0
0


「おひさしぶり!あたくちプリンよ!」


「うしろのチャトにいちゃん、たいへんなめに、あったの!」

久しぶりに書く記事は、ぜひとも楽しいことで登場したかったのですが、
飼い主としても大変情けない内容をご紹介しなければなりません。
ダメな例として、ちょっと頭の片隅にでも入れておいていただけたら・・・と思い、あえて書かせていただきたいと思います。

15日は旦那Hのウン回目の誕生日でした。
そして、Nの実母の命日でもあります。
ですので、我が家ではとても重要な意味を持つ一日でした。

夕方、今日の晩ご飯はいつもより張り切ってごちそう用意しなきゃ〜、なんて考えながら2匹を連れて散歩に出たところで事件が起きました。

エレベーターホールから外に出た途端、チャトが一目散に走って、そこに落ちていた鳥の骨を口に入れたのです!
なぜ鳥の骨とわかったか?
それは数時間前に散歩に行ったときに、そこに落ちていたのを私は見ていたから。
思えば、その時にちゃんと取り除くなり捨てるなりしておけばよかった・・・が、時既に遅し。
長さにして4〜5センチ、フライドチキンの残りの骨?
すぐに口に手を突っ込みましたが、もう飲み込んだあと・・・

あわてて部屋に戻るも、私はパニック状態
塩を飲ませたら吐き出すか?と思ってチャトに指を噛まれながら口に塩を入れたり(これは実はやってはいけなかったこと!)
旦那には会議中というのに泣きながら電話連絡する始末
終わり次第会社を飛び出すと言ってくれて、やっと正気に戻れた気がしました。

それまでの間、チャトにはまったく変化が見られず、「おやつくれ!」「水飲ませろ!」といつもの調子でした。
あれは骨じゃなかったのかしら?と奇跡を信じたかったけれど、やはり恐かったので、近くの病院に電話。
旦那Hが帰宅したところですぐに向かいました。

プリンはとにかくブルブルと震えて、私が平常心じゃないことに随分と不安を感じていたようです。
病院で待っている間も、自分が何かされるんじゃないか?と落ち着きがありませんでした。
プーちゃん、ごめん!

さて、肝心のチャト。
レントゲン撮影で、胃の中に骨の影がバッチリでました
実際の骨の大きさもやはり4センチほどで、チャトの体格に対しては大きい方ではなかったため、
吐き出させる方法か、自然におしりから出てくるのを待つかのいずれかでしょうとのこと。
まずは薬剤を投与して、吐き出せるかどうか待つことにしました。
最初の薬でダメなら、また別の薬を投与、そして待つことになるので、結構な時間を覚悟しましたが、
幸いにも!最初のお薬から5分ほどで、丸ごときれいな骨が出てきたのでした(よかったー)
これがもし骨を噛んでいたら、断面が鋭利になっていたりして、内臓を痛めていたかもしれません。
また、塩を飲ませるのは胃壁を荒らすケースや、致死量に達する場合もあるのでよくないと言われました


胃酸をおさえる薬と胃粘膜を保護するお薬が出ました。
しばらく吐き気が続くかもしれないので、お水やごはんは少しずつ与えたほうが良いとのこと。

無事に病院から出たチャトは、


長〜いオシッコをしました(汗)


これ、反省してるんじゃなくて、ごはんが少ないのにご不満な顔です。
元はといえば、キミのせいなんだからね!!


思い切りサプライズな誕生日を迎えてしまった旦那には、ちゃんとその後ごちそうを用意しました・・・
(シリコンスチーマーで作ったローストビーフは簡単なのに、本格的に出来ました!)


旦那の好きなチーズケーキも無事に食べてもらえました。

チャトプリン家、大変な一日でしたが、なによりチャトが無事だったのがうれしかったです。
今のところ、吐くこともなく、ごはんも薬もきれいに平らげています?

これからクリスマス・新年とごちそうが並ぶ時期になりますから、どうかどうか、食べ物の行方には気をつけてくださいね!


残念チャトと、「プ」ナースにポチッとお願いします↓
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 148

Trending Articles